聖蹟桜ヶ丘とは

2021年12月20日 更新

f:id:haibalaryo:20211220201724j:plain

この記事は桜ヶ丘電信 Advent Calendar 2021 - Adventarの22日目の記事です。

adventar.org

はじめに

今回は聖蹟桜ヶ丘についての記事です。

聖蹟桜ヶ丘は東京都多摩市・京王電鉄京王線聖蹟桜ヶ丘駅周辺に広がる街で、新宿から50分ほどの場所にあります。多摩市に聖蹟桜ヶ丘という住所はなく、駅は多摩市関戸にあります。また駅南部の桜ヶ丘住宅地は多摩市桜ヶ丘に、駅北部の旧多摩聖蹟記念館は多摩市連光寺にあります。

f:id:haibalaryo:20211220202459j:plainGoogle Earthより

駅前

駅の下にはバスターミナルを備え、駅前には京王百貨店京王ストアが入るせいせきSC、聖蹟桜ヶ丘オーパがあり、駅の利用者の多さが伺えます。聖蹟桜ヶ丘も上大岡も千葉県民から見るとどれも都会すぎて圧倒されてしまいます。

f:id:haibalaryo:20211220171700j:plain

バスターミナルから出るバスは京王バス神奈川中央交通のバスで、桜ヶ丘行きはもちろん帝京大学や多摩センター行きのバスも発着します。これだけバスがあれば桜ヶ丘周辺の移動で困ることはないでしょう。

f:id:haibalaryo:20211220171650j:plain

京王電鉄の本社も聖蹟桜ヶ丘にあり、ただの住宅街ではなく昼間人口も多い街です。

f:id:haibalaryo:20211220172418j:plain

聖蹟桜ヶ丘の由来

f:id:haibalaryo:20211220171747j:plain

聖蹟桜ヶ丘駅は1925年、大正14年に開業した歴史ある駅です。当初は関戸駅と名乗っていましたが、1937年、昭和12年に今の駅名になりました。

f:id:haibalaryo:20211220171738j:plain

桜の名所として有名だったので桜ヶ丘という名前が付けられたという経緯は分かりますが、頭についている聖蹟はあまり聞きなれない言葉です。個人的には聖母とか聖地と言うとキリスト教を連想しますが、聖蹟桜ヶ丘キリスト教の何か特別な場所という訳ではないようです。

聖蹟とは近くにある多摩聖蹟のことを指します。「聖蹟」とは天皇が訪れた場所を示すことばで、むかしこの地に明治天皇が訪れて兎狩りや鮎釣りを観て楽しんだことを後世に伝え広く知らせようということで多摩聖蹟記念館という場所まで作られました。これ観光地にしたら儲かるやんけと思った京王電鉄が駅名に聖蹟と付けたそうです。天皇が来ただけで石碑や記念館が建って地名にまでなるのは興味深いですね。そういえば千葉県の習志野という地名も天皇と関係があるし、昔の天皇には大きな影響力があったのでしょう。

f:id:haibalaryo:20211220171826j:plain

京王線には特急や京王ライナーなど6つの種別がありますが、聖蹟桜ヶ丘駅には全ての種別が止まる大きな駅です。特に特急は1963年より運行されており、追加料金なしで新宿までの途中停車駅はたったの4駅。残念ながら次回のダイヤ改正では準特急の廃止と特急の停車駅増(特急の実質の廃止)が決まっており所要時間は増えてしまいますが、それでも聖蹟桜ヶ丘駅が新宿方面への通勤通学に便利であることは変わりありません。

f:id:haibalaryo:20211220173733j:plain 廃止される準特急

気になる始発・終電

聖蹟桜ヶ丘から新宿までの始発は04:54発05:20着で大変早めです。東海・関西方面への旅行の際には小田原に06:57に着くので早いと思います。ちなみに松戸から新宿、小田原へ始発電車で向かうとそれぞれ05:19着と06:42着です。あれれ?意外

新宿から聖蹟桜ヶ丘までの京王線の終電は00:18発00:46着となっており、ベッドタウンの中では早めな印象です。終電を逃したら始発電車が出る04:55まで待つか、9,380円払ってタクシーで帰るか……。れみとちゃんの車に乗せてもらえば大丈夫そうですね。

周辺の大学

多摩地域には多くの学校があり、中でも常盤台中学校は超能力者を多く抱えることで有名です。

聖蹟桜ヶ丘周辺の大学では、 大東亜帝国以下⑨大学群の一つとして有名になった帝京大学八王子キャンパスや多摩大学多摩キャンパスがあります。最寄駅ではないためバスで向かうことになります。

ラウンドアバウト交差点

今から7年ほど前に改正道路交通法が施行されたの記憶に新しいですが、その際にラウンドアバウトに指定された数少ない交差点の一つが桜ヶ丘にあります。

f:id:haibalaryo:20211220174048j:plain

この交差点はこの辺りの街ができた約60年前からあるもので、改正道路交通法に合わせてラウンドアバウト交差点となり標識や白線が整備されたそうです。自動車は右回りに走行し、ウインカーを点けてから出ます。

ラウンドアバウト交差点は信号機がないため災害時の停電にも強く、自動車はカーブで減速するため住宅街の自動車の速度抑制にも繋がる素晴らしい交差点です。

f:id:haibalaryo:20211220175355j:plain

アニメ映画「耳をすませば」やTVアニメ「私に天使が舞い降りた!」(わたてん)にも登場していて、聖地巡礼スポットの一つにもなっています。

住宅街と団地

桜ヶ丘住宅地は旧京王帝都電鉄が1960年代から開発した高級住宅地です。聖蹟桜ヶ丘桜と多摩聖蹟記念館と小野神社と金比羅宮しかないド田舎から今のように発展するきっかけになったものですが、街びらきから半世紀が経った今では高齢者が多く住み、高齢化が街の大きな問題の一つとなっているそうです。

f:id:haibalaryo:20211220201432j:plain金比羅

また京王線小田急多摩線の間には愛宕団地という場所があり、アニメ 耳をすませばでは主人公の家として愛宕団地が度々登場します。

f:id:haibalaryo:20211220171900j:plain

アニメ聖地・いろは坂桜公園

聖蹟桜ヶ丘駅からいろは坂通りを10分ほど歩いたところにあるのがいろは坂桜公園。聖蹟桜ヶ丘駅周辺の街並みを上から一望することができますが、無料の展望台とは思えない綺麗さです。

f:id:haibalaryo:20211220173124j:plain

こちらの公園はシャニマス耳をすませばのほか、実写映画もされた「一週間フレンズ。」に度々登場し、ファンが多く訪れます。

f:id:haibalaryo:20211220175706j:plain

先ほどのラウンドアバウト交差点と合わせて、アニメでは桜ヶ丘の街並みが忠実に描かれていることが伺えます。

今回訪れたのは冬でしたが、春になると桜が綺麗に見られるそうです。

f:id:haibalaryo:20211220173717j:plain

さいごに

今までさまざまな魅力あふれるFediverseインスタンスを運営してきた桜ヶ丘電信が、2022年はどんなことをするのか楽しみにしています。それこそ桜のようにそれぞれの才能が開花するように…(散っちゃうからだめ)

ゆくゆくは聖蹟桜ヶ丘は桜ヶ丘電信の聖地としても認識されるようになるのでしょうか…?

f:id:haibalaryo:20211220171952j:plain

𝑻𝒐 𝒃𝒆 𝒄𝒐𝒏𝒕𝒊𝒏𝒖𝒆𝒅...

adventar.org